昨年AIYIMAのA70をゲットして、レビューするのをすっかり忘れてました(笑)

正直、前使っていたAIYIMAのA07 MAXで十分満足していたのですが、手に入れたものは使用しないわけがないと、とりあえず聞き比べてみたら。。
なんじゃこりゃーーー!!(;°ロ°)
凄い。。
全然違う。。
音の解像度から、滑らかさはもちろん、一番びっくりしたのが、
スピーカーに音が張り付いていたのが、スピーカーから音が離れて立体な音になっているということ。
ここまでアンプで音が違う?ってレベルでびっくりしました。
一応オシロスコープで測定。

きちんと20V出てますね。
波形もD級ですが、滑らかです!
ただ、サブの出力が弱すぎる。。

RCAの出力ですが、MAXでこれなので、サブウーファーのアンプは出力高めのものがいいようです。
※A70MONOとか。
A07 MAXのサブ出力はメインの音量に関わらず最初からMAX出力だったのにも関わらず、
こちらは、A70のボリュームに比例して上がっていくので、サブの出力が弱いと物足りない感が出ます。
A70のボリューム上げると今度は逆にメインがうるさくなりすぎて、バランスの合わない音になってしまいます。
難しい所ですね。
今の所サブウーファーの出番はそんなにない(音悪すぎて)ので特に問題ないですが(笑)
ただ、音がいいのは確実なので、、残念ながらA07 MAXが退出されA70に場所を奪われました(笑)

じわじわオーディオがバーションアップされていくー┐(´∀`)┌
ではでは('∇')ノシ

正直、前使っていたAIYIMAのA07 MAXで十分満足していたのですが、手に入れたものは使用しないわけがないと、とりあえず聞き比べてみたら。。
なんじゃこりゃーーー!!(;°ロ°)
凄い。。
全然違う。。
音の解像度から、滑らかさはもちろん、一番びっくりしたのが、
スピーカーに音が張り付いていたのが、スピーカーから音が離れて立体な音になっているということ。
ここまでアンプで音が違う?ってレベルでびっくりしました。
一応オシロスコープで測定。

きちんと20V出てますね。
波形もD級ですが、滑らかです!
ただ、サブの出力が弱すぎる。。

RCAの出力ですが、MAXでこれなので、サブウーファーのアンプは出力高めのものがいいようです。
※A70MONOとか。
A07 MAXのサブ出力はメインの音量に関わらず最初からMAX出力だったのにも関わらず、
こちらは、A70のボリュームに比例して上がっていくので、サブの出力が弱いと物足りない感が出ます。
A70のボリューム上げると今度は逆にメインがうるさくなりすぎて、バランスの合わない音になってしまいます。
難しい所ですね。
今の所サブウーファーの出番はそんなにない(音悪すぎて)ので特に問題ないですが(笑)
ただ、音がいいのは確実なので、、残念ながらA07 MAXが退出されA70に場所を奪われました(笑)

じわじわオーディオがバーションアップされていくー┐(´∀`)┌
ではでは('∇')ノシ
コメント